こんにちは。今回から何回かに分けて、私の「スイス旅行記」を綴っていこうと思います。
登山をはじめたのはここ数年のこと。初心者でもいける山を歩くうちに、少しずつ「もっといろんな山を見てみたい」と思うようになりました。
そんなときに目にしたのが、スイス・アルプスの風景。雄大な雪山、美しい草原、そして整備されたハイキングコースの数々。
「ここを歩いてみたい」と思ったのが、今回の旅の始まりでした。
それに、スイスといえばチーズ!
チーズフォンデュやラクレット、本場の味を食べてみたくて…山とチーズ、この2つに背中を押されて、旅を決めました。
旅のスケジュール(8日間)
- 1日目
-
日本を出発 → チューリッヒ着 → バスでサンモリッツへ移動
(アルプスの玄関口サンモリッツで1泊) - 2日目
-
ベルニナ鉄道で国境を越えてイタリアのティラノへ
→ 再びスイスに戻って、ディアボレッツア展望台で氷河を望む絶景体験 - 3日目
-
サンモリッツから氷河特急に乗車 → ツェルマットへ
(絶景列車でスイス横断の旅!) - 4日目
- ゴルナーグラート鉄道に乗って、名峰マッターホルンを間近で観光
- 5日目
-
国境を越えてフランス・シャモニーへ
→ エギーユ・デュ・ミディ展望台からモンブランを鑑賞 - 6日目
- グリンデルワルトに滞在し、アイガーやユングフラウを間近に体感
- 7日目
-
チューリッヒへ戻り、スイス最後の時間を過ごす
→ 昼の便で日本へ出発 - 8日目
-
日本に帰国
→ 忘れられないアルプスの旅が終了!
スイスは登山初心者にも優しい場所で、短時間で楽しめるハイキングコースがたくさん。電車やロープウェイも充実しています。
今回は、さらにお手軽に楽しむため、添乗員付きのツアーでスイスへ行ってきました。
さまざまアクシデントがあり、↑のスケジュール通りにはいかなかったのですが・・・自然と食をたっぷり味わった8日間。
このブログでは、各都市や山での体験、出会った風景、食べたものなどを写真とともにご紹介していきます。
読んでくださる皆さんにも、ちょっと旅気分をお届けできたらうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿